芦塚音楽研究所 付属音楽教室

規約

  1. レッスンについて 
    • レッスンは週に1回の個人レッスンです。
    • レッスンの長さは、その生徒のレベルに最も適した時間とするために、その生徒 のグレードに合わせて決められております。
    • レッスン回数は、年間43回です。
    • レッスンは通常、月4回ですが、1、7、8、12月は、原則として月に3回となります。また各曜日のレッスン回数の過不足は年間を通じて調整されます。(レッスン日は半年毎にお配りするレッスンスケジュールのカレンダーで御確認下さい。)
    • 第5週日と祭日のレッスンはお休みです。尚、振替休日と、第2土曜日は、レッスンを行います。(なお、祭日を含んだ月の五週日はレッスンを行います。)また、43回をこえた曜日については、教室の休日となります。
    • 指定されたレッスン時間には、絶対に遅れないようにしてください。遅れた場合は、その分だけレッスンの時間が短くなります。
    • 発表会及びそのリハーサルは、レッスン回数に数えます。発表会に出演された方は、原則として発表会明けの週のレッスンはお休みになります。
    • 講師の演奏会出演や研究会及び研修会の出張等の理由により、レッスン日を変更することがありますので、あらかじめご承知おき下さい。
    • 教室側で定めたレッスンの休み(祝祭日や五週日、夏休み、冬休み)の中で、各講師によってレッスンを行う場合があります。(但し年間レッスン回数の配分の中で調整されます。)この場合各講師でレッスン臼が異なりますので、担当の講師に確認をしてください。
    • 生徒側の都合による、レッスン日及びレッスン時間の変更は、原則として行いません。また、生徒同志で時間を交換する事や(ご兄弟の場合も含む)、欠席された場合などでも、「他の生徒にレッスン時間を譲りたい。」といったようなご希望には添い兼ねますのでご了承ください。
    • 学校の下校時刻の変更等の理由で、レッスン時間の変更が必要な場合は、すみやかにご連賂ください。
    • 一人の生徒のレッスン時間の変更でも、他の幾人かの生徒さん達の時間変更をしなければなりません。レッスン時間については、他の音楽教室のように、各先生方の空き時間に適当に割り振っているのではありません。生徒達にとってレッスンの効果が最も上がるように、教育的配慮に基づいて前後の生徒達との組合せを決定します。
      また、幼い生徒さんが夜遅い時間帯にならないような配慮も必要です。
      また、かなり遠方から電車で一人でレッスンに通い、帰宅時間が夜の11時近くになる生徒もいます。そのような諸事情をお含みの上、塾、その他のお稽古ごとなどの私的理由によるレッスン時間の変更については、各自でご配慮戴くようお願いいたします。
  2. レッスンを休まれる場合
    • 学校行事等の理由でレッスンを休まれる場合には、原則として一週間前迄にご連絡ください。病気等の理由で止むを得ない場合、レッスン日の午前中までに必ずご達賂ください。
      (連絡先は各先生にご確認ください。指定の連絡先に通じない場合は、東京事務所〔03‐3959‐5981〕へご連絡ください。)
  3. お月謝について
    • 入会金は、5250円(税込)です。同じ人が2つ目の楽器を習われる場合は入会金が必要です。また、一度退会された方が再度入会する時も、入会金をお支払いください。(ピアノからバイオリン等に転向される場合は、入会金は不要です。)
    • 維持費(光熱費、楽器維持費、設備費等の一部負担金)は、一ヶ月1050円(税込)です。これは、4月と10月に6ケ月分6300円(税込)を前納となっております。
      〔一人で複数の楽器で入会の方の維持費は一口分になります。〕
    • お月謝は前納となっておりますので、必ずその月の最後のレッスン日までに、翌月分をお納めください。
    • お月謝はグレード制となっておりますので、グレードが上がる毎に月謝額が上がります。(尚、熱心に勉強されてくるために各々のグレードのレッスン時間内で時間が足りない場合は、御要望があれば、より上級グレードのレッスン時間によって指導することができます。この場合は上げられたグレードに基づいた月謝額をお納めください。) ※お月謝の納入にあたっては、レッスンの受講料という意味の他に、各生徒さんと講師の問で定められたレッスン時間を確約するという意味もあります。お月謝を前納された時点で、翌月の定められたレッスン時間を、確約します。以上のことから次の規約をご承知おきください。
    • 指定のレッスン時間に遅れた場合は、その分だけレッスンの時間が短くなりますのでご了承ください。
      (レッスン最後の生徒達は9時半から10時近くに終わります。自宅にたどりつくのが11時頃の生徒もいます。またある生徒のレッスン時間がずれ込むと他の生徒達の時間もずれ込んでしまいます。また生徒達を迎えに来られている御父兄の方にも迷惑が及びます。そのような理由から時間に遅れてレッスンにいらした場合でも、レッスン終了の時間は守らなければなりませんのでご了承ください。)
    • 病気等の理由で長期欠席される場合は、最初の一ヶ月日までは規定通りのお月謝を、二ヶ月日からはその半額をお納めください。(休まれている間もレッスン時間を保持することができます。)
    • 退会される場合は一ヶ月前までにお申し出ください。それ以後の申し出の場合は翌月分のお月謝をお納めください。
      (尚、前納された維持費については、退会月以降の維持費を返却いたします。)
    • お月謝が二ヶ月以上未納の場合は除籍させて頂きますが、その間のお月謝及び維持費は後日請求させていただきます。
    • 無届けで一ヶ月以上欠席された場合は、退会されたものとして除籍しますが、その間のお月謝及び維持費は後日請求させていただきます。
  4. 発表会・コンクール等
    • 発表会は年2回開催されます。尚、参加は希望者のみです。
    • 発表会、コンクール、或いは受験等で追加レッスンを希望する場合は、ワンレッスンとなります。レッスン代はその都度既定金額をお納めください。
    • 発表会の伴奏合わせ等で、自宅学習の効果が上がるようにレッスンテープを配付することがあります。この場合はその生徒さんをレッスンするのと同じ時間、もしくはそれ以上の時間を費やして、その生徒さんにあわせた手作りのテープをつくることになりますので、テープレッスン代として既定金額をテープ代と共にお支払いください。
    • 発表会、コンクール、親睦会等の行事費用(伴奏者に対するお礼等も含む)は、生徒の負担になります。(コンクールや入学試験等の募集要項は、生徒負担で講師分も取り寄せてください。)
  5. オーケストラ・室内楽について
    • オーケストラ・室内楽に出演可能と認められた生徒で希望があれば、オーケストラ・室内楽のレッスン(日曜日・祭日)が受けられます。詳しいことは、オーケストラ・室内楽の規約をご参照ください。目下保留です。
  6. 特別レッスンについて
    • 音楽をある程度専門的に勉強していきたいと御希望の方は、芦塚先生の特別レッスンが受講できます。特別レッスンについてのレッスン時間及びお月謝については、グレードによって異なります。
  7. その他
    • 楽譜、弦代等の教材費は、その都度お支払いください。事務の整理上、2週間以上の滞納がないよう御注意ください。
    • 教室内の楽器、楽譜、及び備品は大切にし、紛失、破損のないようにしてください。(紛失、破損の場合は、弁償していただくことになります。)
    • 教室の楽器及び楽譜書籍を貸し出す場合がありますが、紛失、破損のないように注意し返却期限には速やかに返却してください。
    • 各教室への忘れ物があった場合は、花園教室の入口に一ヶ月間保管致します。お気付きの方は、教室にご連賂ください。なお、一ヶ月以上申し出の無かった遺失物については責任を負いかねますので、御注意ください。
    • 教室は子供達の勉強の場です。かわいいお子様にけじめを教える意味でも、教室内にお菓子等を持ち込むことは、御遠慮ください。
  8. 注意事項(退会勧告)
    月謝の滞納、教室に無許可の営業活動、宗教の勧誘、教室の活動や先生の指導に対しての批判やそういった言動が著しい場合等には、教室から退会を勧告する場合があります。

※当音楽教室は芦塚音研究所の附属音楽教室です。芦塚音楽研究所の詳しい説明は発表会プログラム抜粋『芦塚音楽研究所附属音楽教室について』をお読みください。当音楽教室では音楽教育のみにとどまらず、子供達の人間としての成長を助成するために、子供の心理や親の有り方等の研究などもおこなっています。

レッスンについてのご相談はもちろんですが、その他教育についてのお悩みや、受験についてなど、質問ご相談などありましたらお気軽にご連賂ください。 また共通のテーマで座談会なども企画しております。

(東京事務所代表電話03‐3959‐5981まで)