ガーデンプラザ新検見川
プラザハウス 1F 大集会室
今回のお楽しみ会は、花園の自治会館が予約できなくて、瑞穂にお住まいのお母様方に、運営等をお願いをする事になりました。(ガーデンプラザの規約によって)
色々とお世話になり、大変ありがとうございました。
おさらい会のご説明
教室の春と秋の発表会は、半年のintervalのお勉強の発表の場として、どうしてもあらたまったものになってしまいます。
ホールも公開の場なので、気軽に・・と言う事は難しいようです。
と言う事で、夏休みに、生徒が自分の弾きたい曲を自分の力で練習をする、と言うconceptで、夏合宿の最後の日に、生徒達の発表の機会を「おさらい会」として企画してみました。
夏の合宿の間に、自分の好きな曲を練習をして、その成果を合宿の最後の日に発表したり、お友達を気軽に呼んだりで、生徒達からはかなり好感触で、生徒の中には「お楽しみ会」と呼んでいる生徒もいます。
そういった、気楽な発表会(おさらい会)を考えてみました。
今回は自主公演の型をとりますので、演奏会の始まりのコメントや、曲目の解説等も、出演者が自分でお話をしました。事前のcheck等も、今回は全くしていませんので、上手く話せるのかな?と私達もどきどきでした。
優しいお姉さんが丁寧に説明してくれます。
芦塚先生の指揮で、全体合奏の
[ひまわり」と言う曲を演奏しました。
お茶菓子タイムは、牧野先生の手作りのケーキです。
いいなぁ〜!!
わたしもたべたいにゃ〜!
花園の教室のどこで、どうやって、この人数分のケーキを、作っているんだろうね。
それが、不思議だなぁ?
レッスンのあとで、ケーキを作るのは、時間的にも、体力的にも、先生達がとても大変なので、お母さん達のアドバイスで、有名なケーキ屋さんのケーキを買ってきて、子供達に出した事があります。
しかし、子供達の評判がすこぶる悪かったので、次の会から、また牧野先生の手作りになってしまいました。
クリスマス会とおさらい会だけの特別メニューですよ。
おさらい会は発表会と違って、
今弾いた曲でゲームをします。
赤グループと白グループに分かれて、先生のフラグで交代して演奏します。とんでもない所でフラグが変わります。
くわばら、くわばら・・・!