芦塚先生の論文や子供達へのお話しなど各種の読み物のページです。芦塚先生のお話しに興味をお持ちになられたらどうぞお入り下さい。



 芦塚音楽研究所 〒171-0051
 東京都豊島区長崎2丁目23−2
?  03-3959-5981
Fax 03-3959-5986
 芦塚音楽研究所と言っても、研究所としての活動の報告が無いので、どういった活動をしているのかが分からない・・という事でこindexを掲載しました。それぞれにlinkは未だしていませんが、そのうちにlinkさせる事にしています。
 instructor科
 音楽技術 曲には課題となる技術があります。しかし、その技術の指導はlevelによって、制限されます。これを無視すると、生徒は挫折してしまいます。 
音楽指導   音楽の教育にとって、最も大切なものは、curriculumなのです。
curriculumの無い所に優れた指導はありません。
 教育理論  子供の性格に応じた教育こそが、自然な挫折のない伸びを示します。
 社会心理科  天才を育てるのは簡単です。
しかし、天才が育たないのは、人と違う事を忌み嫌う社会の風潮によるのです。それが日本の教育制度のneckになっているのです。
 finale入門  パソコンが未だ家庭に入っていない時代には、楽譜のじょうしょの仕方を指導していました。しかし、finaleで楽譜が簡単に入力出来るようになってからは、生徒達に指導しています。
 芦塚methodeによる
記憶法
 楽譜を覚えるのは簡単です。
覚えられないのには、必然的な理由があります。
 絶対音感法  教室のorchestraに希望参加している生徒達の殆ど全員の生徒が絶対音感を持っていますが、教室ではそのためのlectureをしたことはありません。通常のlesson内で身に付いてしまいます。
芦塚音楽教室では、lessonの見学、聴講は可能です。(lessonを受けている生徒さんの都合上で、特定の生徒の聴講見学をお断りする事もあります。)見学にいらした生徒を指導している先生達から、よく「普通のlessonを普通にしているだけですよね?」という風に言われる事があります。
しかし、それは普通のlessonをしている分けではなく、特別なlessonを普通にしているのに過ぎないのです。
という事で、lessonの内容を詳しく説明すると、ビックリして、殆どの先生達は二度と教室には見えられません。
芦塚methodeでは、一つのlectureの中に色々なcurriculumを含ませて同時にlessonをします。
子供達は、普通のlessonを受けているのに、過ぎないのですが、色々なcurriculumを同時進行で学んでいるのです。
例えば、暗譜一つにとっても、記憶の方法は映像による記憶、音声による記憶、指による記憶等があります。その総合的な記憶をすると、確実に簡単に記憶する事が出来るのです。
finaleのnotationのlectureでは、音楽の構造分析の課題をscore上で学びます。それが、finaleの速記法になるからなのです。構造分析がちゃんと出来るようになると、VivaldiのConcerto程度(勿論、全楽章なのですが・・)ならば、1日程度で入力が出来るようになります。
そういう風に一つ一つをlogischにsystemで勉強すれば簡単に上達する事が出来ます。

 室内楽研究科  室内楽の研究は日本では未だおこなわれていなくて、感覚的な経験値だけで室内楽が演奏されているのが現状です。  室内楽を正しく演奏するには、scorereadingの知識が必要になります。score上での正しい分析無しには正しい室内楽の演奏は有り得ません。
 period奏法科
 baroque奏法  solo楽器へのperiod奏法とCembaloや、Cello等の低音楽器のためのbasso continuo奏法の奏法の指導があります。
 古典派  鍵盤楽器ではCembaloからforte-pianoに変わる時代なのですが、現代のPianoの機能は未だ出来ていません。勿論、弦楽器も同様です。
 ロマン派・近代  Tourteがmodernbowを作って、double actionのPianoが出来て、演奏のstyleが現代の演奏法と同じになってきました。
 現代  contemporaryな音楽は、二つの様式に別れます。それを意識してinterpretationをしなければ、徒らに混乱をしてしまいます。
 弦楽器にしても、Pianoにしても、古典派までの奏法とロマン派以降の奏法では音の出し方やinterpretation等が全く違います。
つまり、演奏様式が全く違って来るのですよ。
しかし、こんにちの日本の音楽界では、現代の演奏法のままにbaroqueや古典派の音楽を演奏しているのが現状です。まあ、関ヶ原の戦いに戦車と機関銃が出て来ても、奇妙に思わないという事でしょうかね??

 音楽理論科
 和声学  初心者や子供達を対象にした和声学です。
basso continuo奏法   和声学を終了している事が条件です。
ritornello   
Analyse   
 音楽理論を勉強するには、基本的に和声学を終了している必要があります。教室の場合には、Pringsheim先生の和声学によって、8小節から16小節程度の200題の課題を繰り返し勉強する事によって、簡単に確実にmasterする事が出来ます。mailやlineを使用してのweblessonも可能です。
 附属音楽教室
 〒171-0051
東京都豊島区長崎2丁目23−2
〒262-0022 
千葉市花見川区南花園1-26-10
〒285-0858 
千葉県佐倉市ユーカリが丘6-17‐1
〒176-0004
練馬区小竹町1-60-6

江古田ハイツ512号室
 
homepage  
 芦塚先生のお部屋  ロゴをclickすると別siteの芦塚先生のお部屋にlinkします。Providerのtroubleで論文の殆どがぶっ飛んでしまったので、目下、修理中です。  
 芦塚陽二の闘病記  文字通りの高校生の時からの、闘病記のsiteなのですが、心臓のbypass手術以降は殆ど、更新していません。悪しからず・・・  
 一静庵寂鬱のブログ  ame-logのsiteなのですが、滅多に更新しません。  
 芦塚陽二のFacebook 日記がわりのblogです。14年の9月から書き始めました。  
 junconcertoのblog  斉藤純子先生のblogです。  
test送信    
     
     
     


以下、以降のご連絡のページは、別サイトに暫時お引越しをする事になりました。 これ以降のご連絡は芦塚音楽教室のhomepageをご参照ください。

初夏のコンサート 独奏の部(Early Summer Concert)
コロナ自粛のために中止になっていた発表会なのですが、政府や都の自粛解除の話があったので、生徒さんや保護者
の方達からの、ご希望もあったので、急遽、6月の28日に、独奏の部だけを取り敢えず、開催する事にしました。

●教室の皆様へ 5月5日火曜日のuploadです。
昨日(5月4日)に、緊急事態宣言の延長が発表され、東京・千葉は特定警戒都道府県に指定されています。 
政府の要請に従い、また、皆様の健康と安全を第一に考え、教室の休校を5月31日まで延長させていただきたいと思います。
また、状況により緊急事態を満期より前に解除する可能性もあるとのことですので、その場合はそれに合わせ、レッスンの再開を
検討したいと思います。
再開の目処がたった段階で改めてお知らせいたします。
また、今月17日に延期していた発表会ですが、まだイベントの自粛要請も解除されていない状況ですので、一旦休止の形をとらせてただきたいと思います。
発表会は、半年間をかけた教育カリキュラムの一環でありますので、頑張ってきた生徒さん方のためには、今後何らかの形での発表を検討したいと思います。
今後のコロナウイルスの状況と政府からの要請等を踏まえて、慎重に判断したいと思いますので、変わらず練習に励んでいただきたいと思います。
また、今後まだこの状況が続いてしまうことを踏まえますと、あまり長くレッスンをお休みしてしまう場合、せっかくこれまでに成長してきた技術や向上心等が衰えてしまうことも懸念されます。
教室としては、レッスンができる状況になってからの振り替えで対応可能ですが、現時点ではSkypeなどのテレワークでのレッスンをお薦めいたします。
今一度ご検討いただければ、と思います。

芦塚音楽研究所

4月7日の緊急事態宣言に対応して教室の発 表会の再延期とlesson時間の変更のお知らせ

● 4月29日開催予定の芦塚千葉音楽教室の春の発表会について・・ですが、今回の政府の「連休明けの5月の6日までの自粛要請」という緊急事態宣言を受けて、急遽、開催日の再延期をする事にいたしました。
延期後の発表会の開催日時は、取り敢えず5月17日の開催に決定しましたので、再度、ご連絡をさしあげます。
コロナの蔓延の状況が予測困難なので、次回も発表会が開催出来ない場合には、curriculumの関係で、残念ながら発表会を断念したいと思っております。
(4月8日)記 笈ー塚音楽研究所代表:芦塚陽二

●4月7日(火)以降のレッスンの予定ですが、緊急事態宣言で外出を自粛する事が必須なのですが、いつからlessonが再開出来るのかが、分からないのが実情なので、教室としては、ご希望の方にはskype※)によるweb-lessonをします。
(勿論、実際のlessonを希望の方は、夏休み辺りで振り替えlessonを考えていますので、選択は各自にお願いします。web-lessonを1,2回で後は夏休みに振り替えlessonというのも可能です。)
※)今はzoomを使用している人も多いようなので、zoomでのレッスンの可能性を試したのですが、映像が途切れたり、低音が再生出来ないと言った不具合でレッスンが出来なかったので、zoomでのweb-lessonは基本的には不可能と判断しました。
パソコンではzoomはuninstallはしていないので、それを了解した上でのレッスンは可能ですが。

政府の緊急事態宣言では、5月6日のゴールデンウィーク明け迄を、目安としているようなので、lessonの予定は4月中のlessonは取りやめにして、希望者の方達にはweb-lessonをしておりますので、web-lessonをご希望者の方は、担当の先生にご連絡ください。
教室が一日でも早く再開出来るようにしたいと希望しているのですが、いずれにしても、政府の指導に従っての事なので、ご理解ください。
来年度のレッスンカレンダーは、今後のコロナの状況を見極めた上、皆さんにお知らせしたいと思います。
暫定的なお知らせではありますが、皆様のご都合も考慮して、取り急ぎご連絡致します。
取り急ぎ、ご連絡まで・・
4月7日記 笈ー塚音楽研究所 代表:芦塚陽二







● yahooがhomepageのプロバイダーの事業を3月一杯で終了するという連絡が入って、homepageのお引越しを已む無くしなければならなくなりました。
この所、色々と入退院を繰り返して、homepageの作業をする暇も気力も無かったのですが、とうとう、timelimitになってしまいましたので、レンタル・サーバーを借りて、お引越しの作業中です。
これが中々難しい。
上手く出来るかどうか、分かりませんが、頑張って見ます。(2019年3月16日12:04分)江古田ハイツにて・

●追記:Providerが終了したことによって、linkが死んでしまったPageが多々あるようです。気が付き次第、手直しをしているのですが、中々homepage全体をcheckする時間もゆとりもないので、お気づきの方は、ぜひ、ご一報ください。
出来る限り対応したいと思っていますので・・・




ご報告のPageです。
2019年3月4日のrenewalです。


2019年の音人の会は、2月10日(日曜日)に花園自治会館で開催いたしました。

●17年8月6日にtop-Pageの修正と少しrenewalしました。

2018年4月15日(日)春の発表会、千葉市文化センター・アートホールの演奏は、一部、You Tubeで見る事が出来ます。、ご報告のPageは、未だ手を付けていません。

●⇒4月15日の発表会のチラシを作りました。

(演奏の予定時間も、掲載しておきました。)

2018年11月11日千葉市文化センター・アートホールにて秋の発表会を開催しました
取り敢えずの応急のPageです。
一部の演奏はYou Tubeで見る事が出来ます。


●18年12月23日のクリスマス会の風景のPageは一部You Tubeで見る事が出来ます。

19年2月10日の音人の会は、videoの録画が出来なかったので、動画がありません。
写真や演奏の風景は、暫時upする予定です。

昨年(2018年)の9月以降から芦塚先生の入院手術を繰り返して、12月のクリスマス会の前々日にも、手術だったので、homepageの作業はこの半年間、保留になったままです。 homepageの作成は芦塚先生一人の作業だったので、掲載出来なくなってしまいました。

また、突然の事なのですが、yahooのProviderがhomepageのProviderをやめる事になって、已む無く、homepageのお引越しを強いられているのですが、その作業に全く入れませんので、いつ、homepageが再開出来るか??今の所、分かりません。
Providerと芦塚先生の病気で、homepageの再開のメドが立たないので、暫くお待ちください。



2017年7月27日から29日の夏の合宿とおさらい会のPageを新設しました。
 目下、作成中です。いつもの通り完成までにはもうしばらくお待ちください。

所有楽器紹介のindexのPageに簡単な紹介文を付けました。 
また、「教室にある珍しい楽器」をリニューアルしました。


「2016年の秋の発表会」「さや堂baroque‐concerto」

●2016年12月23日の花園自治会館での「クリスマス会の風景と演奏」
12月25日〜27日迄の、冬の合宿と飛び入りで講演会の幕開けの演奏依頼による「自治会館コンサート」


●花見川区主催の「春待ちコンサート」と演奏を続けて参りました。春待ちコンサートのPageを新設しました。



●習志野市民会館賛助出演 (You Tubeへlinkします。)

●17年7月27〜29日夏の合宿とおさらい会


17年8月6日にhomepageを更新しました。 更新されたPageは、(top-Pageの修正、行事-皆様-千葉-index、以下暫時作業中です。)

2017年
2017年2月19日の音人の会のPageを新設しました。
2017年4月2日の千葉音楽教室の発表会のチラシです。
2017年4月2日の千葉音楽教室の発表会のprogramの抜粋です。
You Tubeup分をprogramにlinkしました。
2017年7月27〜29日の夏の合宿とおさらい会のPageを新設しました。
2017年10月9日(月・祝)の千葉音楽教室  秋の発表会の
 チラシです。

八千代市生涯学習プラザ主催オータムクラシックコンサート(秋を纏う弦の調べ) 
2017年12月23日(土)クリスマス会千葉市花園自治会館と冬の合宿




 ひにちの確定している予定です。
●2020年04月05日(日)春の発表会 千葉市文化センター・アートホールにて
●2020年10月11日(日)秋の発表会 千葉市文化センター・アートホール
●2020年12月のChristmas会の予定です。


上記の予定はコロナのために、予定が立たなくなってしまいました。
政府や都、県の指導を仰ぎながらの予定の変更なので、教室では予定を立てる事が出来ません。 非常事態のための自粛行動なので、ご理解賜りますようお願い申し上げます


「所有楽器紹介」の「indexのページ」に目的のページの内容の簡単な説明文を追加しました。



        
         ページのトップに戻ります。 


            
 (有) 芦塚音楽研究所
  (代表)東京都豊島区
長崎二丁目23−2
ユーカリが丘教室: 千葉県佐倉市ユーカリが丘6-17‐1
 千葉市教室:千葉市花見川区南花園1-26-10
 Cembalo教室:東京都練馬区小竹町1-60-6
江古田ハイツ512号室
 пi03)3959−5981   
 Fax(03)3959−5986
 E-mail:ashizuka_ongakukenkyujo_a42ka@ybb.ne.jp

笈ー塚音楽研究所
笈ー塚音楽研究所のPageなので、芦塚音楽教室のhomepageに アクセスしたい方は、この文字をclickしてください。芦塚音楽教室の Pageに直接linkします。


芦塚音楽教室は2020年の12月1日に 花園教室と検見川教室を統合して 一つの教室として移転しました。 お引越し先の住所とhomepage は、別のサイトでアップしているので 次の文字をクリックしてください。
教室をお探しの方はこちらからアクセスをしてください。

芦塚音楽研究所 附属音楽教室の ホームページです。


携帯専用のホームページです。


このホームページは、芦塚音楽研究所の ホームページになります。教室のホームページは 別のサイトになりますので、そちらを参照ください。


下のリンクは、古いホームページへの リンクです。新しいホームページが出来 次第、暫時削除する予定なので、 悪しからずご了承ください。 これからの教室の演奏活動 報告は、新しいホームページで ご報告する予定です。

芦塚音楽教室

千葉音楽教室への accessです。

千葉市限定 習い事応援 キャンペーン の紹介です。



ユーカリガ丘教室

東京練馬区江古田のチェンバロレッスン室は芦塚先生病気療養中のためにお休みにしています。


千葉教室行事報告


音人の会のページを12年から独立させて、別サイトにしました。

 対外出演
17年9月21日更新中です。

音楽教室を設立するまでのお話しと、教室の特徴などのご説明のページです。

教室で使用している楽器ひとつひとつに思い入れがあります。薀蓄の説明かな?

芦塚先生推薦のリコーダーのCDを紹介!

芦塚先生のご紹介


講師の演奏活動と
Fiori musicali
Baroque Ensemble






















 上のlinkは「芦塚先生のお部屋」のPageです。








                                      




 
 演奏活動
 ホームページ:「芦塚先生のFacebook」 の抜粋(T)をこちらにlinkしておきました。
2014年の9月から2015年までのFacebookです。
 ホームページ:「芦塚先生のFacebook」 の抜粋(U)をこちらにlinkしておきました。
2016年のFacebookです。
 ホームページ:「芦塚先生のFacebook」 の抜粋(V)を、こちらにlinkしておきました。
2017年のFacebookです。
 ホームページ:「芦塚先生のFacebook」 の抜粋(W)を、こちらにlinkしておきました。
2018年のFacebookになります。
 ホームページ:「芦塚先生のFacebook」 の抜粋(X)を、こちらにlinkしておきました。
2019年のFacebookになります。
 homepageYをこちらに linkさせておきました。
2020年のFacebookです。
 homepageZをこちらにlink させておきました。
2021年のFacebookです。目下、作成中です。
 homepage[のlinkを こちらに張って起きました
 homepage9のlinkをこちらに張っておきました。

参考までに:



You TubeのlinkのPageです。


鬱々KoncertのPageです。 
 八千代市生涯学習プラザ主催のコンサートから、
 Hennry purcellのchaconne g moll Ashizuka-versionの演奏です。
 Corelli=Geminiani版 la folia dの演奏です。
 Pachelbel=Mueller-Hartmann=Ashizuka版
の演奏です。
 Vitali=Guerrini版 chaconne g の演奏です。
 Telemann=Ashizuka版 Aria の演奏です。
 Vivaldi a moll Op.3Nr.6 Knabenkammer
(小学生)の演奏です。
 Vivaldi violin concerto d moll doppel Op.3Nr.11の演奏です。
中学年生の生徒が演奏しています。
 「一匁の市助さん」と「花一匁」です。
芦塚先生の作品です。
 Handelの調子の良い鍛冶屋
 Hennry Purcellのrondo
 
 
 対外出演です。
 花園自治会館[春待ちコンサートの演奏です。
 Vivaldi Op.VNr.8doppel violin-concerto a
 
 
 
 芦塚音楽教室主催の発表会とコンサートです。
 Pachelbel-Ashizuka-version Chaconne in f 2019年秋の発表会での演奏です。
 Tartini-Kreisler Sonata in G minor Devil's Trill 2019年秋の発表会での演奏です。
 Vaclav Pichl Kontrabass concerto in D 2019年秋の発表会での演奏です。
 Stamitz Viola-concerto D Dur 
発表会での演奏です。
 Vivaldi violinconcerto Op.4Nr.5A Dur 
発表会での演奏です。

 Orientale(オリエンタル)Cui
斉藤先生と芦塚先生の旅の途中の
ホテルでの演奏風景です。
 古川紗來(12歳) 千葉市花園自治会館 Christmas会とおさらい会のencore-programです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ページのトップに戻ります。



























 


芦塚音楽研究所