ヴァイオリン程、たくさんの種類(値段)の中からどういう風に選んだらいいのか、また何を根拠に選んだらいいのか分かりにくいものはありません。せっかくヴァイオリンを楽しく習おうと思っても、楽器を買う段階で失敗し、大変いやな思いをしてしまうこともあります。お子様の教育、生涯の楽しみ、将来の夢等々・・・楽器はとても大切なものでもありますし、安い買い物でもありません。生徒さん方のニーズに合った良い楽器を購入するために、少しでもお役に立てればという思いから、いくつかの失敗例やレッスンの経験上困ったことなども含め、お話ししたいと思います。 弦楽器についてのもっとくわしいお話は、「ヴァイオリンよもやまばなし」に掲載しております。興味をお持ちの方は、そちらも合わせて御参照ください。
楽器の種類
楽器は、下取りのある楽器と下取りのない楽器に大きくわかれます。下取りというのは、(良心的な楽器店だけのお話ですが)楽器のサイズを上げる場合やもっといい楽器を買いたい場合にそれまで使っていた楽器をメンテナンスの必要がなければ100%(※消費税分5%はひかれます)でひきとってもらい、その金額に上乗せして購入することができます。下取りのない楽器は、8万ぐらいで購入できますが、次のサイズに買い換える時は、使い捨てとなります。
ですから、最初の金額は下取りのない楽器に比べて高価ですが、下取りのできる楽器の方が、前の楽器の時に出した金額にプラスして、次の楽器を購入することがセきますので結果的に良い音、良い質の楽器を常に使っていくことができ、音へのアプローチが広がります。後のことを考えると、お勧めできる買い方です。(ただし、1/16・1/10
サイズの下取りできる楽器はありません。また、1/8・1/4は、極稀に手に入ることがあります。)
1/2からはいつでも下取りのできる楽器を購入することができます。